原動機付自転車(原付)

原動機付自転車とは、エンジンやモーターなどの小型動力源を搭載した二輪車のことをいいます。略して原付と呼ばれています。自転車とありますが、動力を搭載しているためバイクの扱いになり、それぞれの区分に応じた免許が必要になります。道路交通法では排気量が50cc以下のものを原動機付自転車と呼んでいますが、道路運送車両法では125cc以下のバイクは原動機付自転車とて区分されています。また、軽自動車税の扱いでも125cc以下のバイクは原動機付自転車として50cc以下、50cc超~90cc以下、90cc超~125cc以下の区分に基づいて課税されます。道路交通法上の50cc以下のバイクは法定速度が30km/h以下、片側3車線以上の道路では2段階右折を行わなければならないなど特有の規則があります。
 
 

スポンサーリンク
ロジスティクス・貿易・物流用語集
タイトルとURLをコピーしました