人月(にんげつ)

人月(にんげつ)とは、1人が1か月で行うことのできる工数を表す単位のことをいいます。倉庫などでの作業の工数や、建設現場での作業、ソフトウエアの業界でも使われています。倉庫内の作業の見積依頼を受けた場合は、具体的な取扱い品目、品数、物量を元に1か月何人必要かを割り出して見積を提出します。可能であれば人工(にんく)単位の見積ではなく、入庫単価、出庫単価を算出して価格提示をすることが望ましいとされています。入出庫単位での単価算出は、取扱い物量変動による収支のリスクが高く、なかなか具体化していません。
 
 

スポンサーリンク
ロジスティクス・貿易・物流用語集
タイトルとURLをコピーしました